妊娠中に大切な栄養素は様々です。
葉酸は、妊活中や妊娠初期の女性に不可欠な栄養素だという事は、みなさんご存知かと思います。
しかし、大切な栄養素とは言っても、過剰摂取は禁物ですから、一日の適切な摂取量を守って下さい。中でもサプリは普段の食事から得られる葉酸よりも、はるかに高く配合されています。
ですから葉酸の過剰摂取にならないよう、正しい飲み方で摂取するようにしましょう。
葉酸を摂りすぎると、母体には吐き気や食欲不振といった副作用があらわれることがあるそうです。
それに、胎児は喘息にかかりやすいという話もありますから、過剰摂取は禁物ですね。
妊娠中に大切な栄養素は様々にありますが、近年では特に「葉酸」が様々な働きをしていることが分かっています。葉酸とは、ビタミンB群に属する栄養素で、十分な摂取によって、赤ちゃんが先天的な神経系障害を発症してしまう危険性を抑えてくれるというデータが発表されています。
厚生労働省によると、一日に0.4mgの葉酸を摂ることが好ましいと定めています。
胎児が健康的に成長するためにも、妊娠中に限らず、妊娠を計画している方や希望している方も、積極的に葉酸を摂るよう、意識してみましょう。
妊娠を希望している方や、妊娠を計画されている方に知って頂きたい話なのですが、この時期に気を付けるべき栄養素として、亜鉛の適切な摂取を心がけ、亜鉛不足にならないように注意してください。その理由は、亜鉛が卵巣に働きかけることで、グレードの高い卵子を成育するために、欠かせない栄養素だという事が報告されているからです。
妊娠を希望している女性だけでなく、男性側も、十分に亜鉛を摂取するようにしましょう。
亜鉛は卵巣に働きかけるだけでなく、精子の質を高めることを助けてくれるのです。妊活中のご夫婦ふたりで、十分な亜鉛摂取に取り組む事を試してみてください。